忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/22

FPU付きPIC32MZ

なんかサラッとFPU付きのPIC32MZ EFファミリが発表されましたね。

これまでのPIC32MZファミリと大きく違うのは

CPUコア = MIPS MicroAptivCore →WarriorシリーズのM-Class
・FPU無し → FPU有り

ADコンバータ
周辺機能としてはまだデータシートを読み切れてないですが、
このADCの構造が大きく変わった様です。

・ビット数10bit → 12,10,8,6bit選択
・サンプリング速度 500ksps → 3.125Msps~5Msps(Class1)
・最大6機のADCを搭載
・2つのADCを使う事で高速変換できるターボモード搭載

その他
これから増える可能性は有るが大幅にエラッタが減っている!!!!62個→10個
しかしオシレータが直って無いのは頂けないですね・・・
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/80000663A.pdf

これから使うなら断然EFファミリだなー。

PR

2015/07/31 PIC32MZ Trackback() Comment(0)

プロフィール
 
HN:
ぴくお
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(10/03)
(09/05)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
免責事項
当サイトに掲載の回路図やプログラム等は動作する事を期待して掲載しておりますが、その動作の保証、性能の保証は致しません。 また掲載されているソフトウェアの使用により生じたいかなる損害に関しまして作者は一切責任を負いません。